研究所のさき
2011-07-27



円高だから ・・・・・・  引き受けた開発案件が 「もうからない えー」 のっけから辛気臭い話だが ・・・・・

某通信系研究所ですが ・・・・・  この半導体赤字じゃね?

そんな会話からスタート 「確か為替は1ドル=¥80円を想定していたよな?」  これって昨年に1ドル=¥95円をベストケース、1ドル=¥80円をワーストケースとしようぜ ♪

そんな感じで¥80円としたのですが、 ・・・・・・ むー 震災の影響で1ドル=¥90円かな? 

くらいに楽観していたのですが。

為替はわからん  自分も業界のことしかわからん技術馬鹿になっているのかもしれません。

前置きが長くなりましたが、 1ドル→¥77.78円との情報 

どうせなら ¥77.77円 縁起がいいぞ   にならんかね。

会議に出席したメンバーの見立てでは 韓国のアッセンブリー企業もからむので、作るだけ赤字の半導体となりました。

会議の後は ↓ ですな。

禺画像]


気分転換に 研究所のちょいさきまで足を伸ばして こんな景色に癒されました。

やや涼しい 海であります。

禺画像]


ところで 節電は色々なところで効果を挙げているみたいですね。

研究所のロビー&廊下は もともと暗いのに 足元が見えないくらい 暗くなっていました。



節電ね ・・・ ?


[街の出来事]
[業界の話]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット